-
フィリピン富裕層の職業と年収調査、日本との比較も
1. フィリピンの富裕層の年収は フィリピンで「稼げる仕事」ってどんな職業があるの?と気になったことはありませんか?本記事では、日本で一般的に富裕層とされる職業のフィリピンでの平均年収を調査し、その実態を分かりやすくまとめました。 フィリピン... -
マニラからセブ島への行き方 飛行機で安く行く方法
2025年4月現在、マニラからセブ島への国内線は、1日に約30便のフライトがあります。早朝から深夜まで、どの時間帯でも選ぶことが出来ます。LCCで早めに予約をしておけば4,000円前後でマニラからセブへの移動が可能です。 フライト時間は約1時間半、フライ... -
フィリピン大学TOP10の世界ランキング 2025年
フィリピンの大学に留学を検討している、興味があるという方向けに3つのランキングサイトからそれぞれアジア大学ランキング、世界大学ランキングを調べてみました。ちなみに2位のラサール大学はフィリピンでは政治家、財閥系、富裕層など、お金持ちの子供... -
フィリピンに送ったEMSを追跡する方法と受け取り方
フィリピンに荷物を送る状況になったときにどうやって送るのか?一番、簡単なのは郵便局からEMSで送る方法だと思います。 FedexやDHLでも送れますが、近くに営業所もないし料金も高額です。一番身近でどこでも受け付けてくれるのは郵便局なのでEMSをおすす... -
おはようはフィリピン語で何と言う?発音やあいさつ一覧も紹介
フィリピンに興味がある方や旅行を計画している方の中には、「おはよう フィリピン語」と検索する方も多いのではないでしょうか。 フィリピンの公用語であるタガログ語には、朝・昼・夜など時間に合わせたあいさつが存在します。 この記事では、タガログ語... -
フィリピン祝日・休日 2025年カレンダー
フィリピン祝日 2025年カレンダー 現在、フィリピン政府から発表されている2025年の祝日一覧です。ただし、フィリピンでは急な発表で祝日になることが多々あります。また台風接近などの場合には外出は危険ということでやはり休日になることが多いです。 英... -
日本からセブ島への直行便は成田空港と関空からフライト一覧
2025年3月現在、日本とセブ島を結ぶ直行便は「成田-セブ島」「関空-セブ島」の2空港になります。今のところ羽田空港(HND)、名古屋(中部国際空港、NGO)、福岡空港(FUK)からのセブ島への直行便、新規就航予定は確認できませんでした。 2025年 日本から... -
GCashとは、フィリピン最大のモバイルウォレットやスマホ決済サービス
GCash(ジーキャッシュ)とは、フィリピン最大のモバイルウォレットサービスで、2023年5月時点で、GCashは8,100万人のアクティブユーザーを有しています。フィリピンの人口は約1億1,000万人であるため、全人口の約74%がGCashを利用していることになりま... -
成田からセブ島への直行便は何時間で到着するか
2025年3月現在、成田空港(NRT)からセブ島(CEB)マクタン・セブ国際空港への直行便は「セブパシフィック航空」「フィリピン航空」「ユナイテッド航空」の3社がフライトしています。成田、セブ島のフライト時間は約4時間30分~5時間30分程度です。 ... -
フィリピンで変圧器は必要か? ドライヤーは要注意
フィリピンで電化製品を使う場合には、変圧器が必要かどうか気になるところだと思います。結論からいいますと、英語留学など短期の滞在では変圧器は不要です。長期に滞在する場合には、日本から家電製品を持ち込む場合には、変圧器は必要だと思います。 変...
12