-
【開催レポート】マニラ就職者のための交流会に開催!
2025年4月にマニラで恒例の日本人ネットワーク交流会 「和カティ」に参加させてもらいました。 フィリピンすでに店舗を借りて営業許可を待っている方これからフィリピンで起業の準備をしている方日系企業のインターンをしている方 世代も性別のバラバラの... -
「東南アジア就職」はもう特別じゃない 10年前の記事から見えてくる今との大きな違い
この記事は、プチ移住でお世話になった2015年当時に英語学校Face to Face(AIAP)が発信した「アジア就職」に関するコラムを2025年現在の視点で再編集したものです。 あれから10年…日本経済の停滞、円安、少子高齢化──そしてアジア諸国のめざましい成長と... -
フィリピン就職、10年前とは別世界「アジア就職」という新たなキャリアの選択肢
目指せ!!フィリピン就職 プチ移住でお世話になった際の英語学校Face to Faceの2015年7月10日を記事を再編集したものです。10年前のフィリピン就職事情と物価などの感覚を掴んでいただければ幸いです。 2015年7月時点「アジア(フィリピン)就職支援コー... -
フィリピンの大学に入るメリットとは?
フィリピンの大学に進学するという選択肢──グローバルな学びとキャリアの第一歩 私が移住体験中にお世話になったF2F(現:AIAP)には、「フィリピン大学進学支援」もしておりグループレッスンで一緒になった生徒さんもそのひとりでした。 今回は、「なぜフ... -
英語留学の後にそのままフィリピンで就職する人たち
英語を学び、そのままフィリピン就職へ!広がる新しいキャリアのかたち 「英語を話せるようになりたい」「海外で生活してみたい」――そんな思いを胸に、F2F(現AIAP)に留学される方が年々増えているという話を聞きました。そして最近では、英語学習のその... -
マニラで開催された日本人交流会レポート
フィリピン就職・プチ移住組が集う!マニラで開催された日本人交流会レポート マニラ市内の居酒屋にて、プチ移住でお世話になったFace to Face English School(現AIAP)主催による日本人交流イベントに参加させて頂きました。 このイベントには、卒業生で... -
フィリピン富裕層の職業と年収調査、日本との比較も
1. フィリピンの富裕層の年収は フィリピンで「稼げる仕事」ってどんな職業があるの?と気になったことはありませんか?本記事では、日本で一般的に富裕層とされる職業のフィリピンでの平均年収を調査し、その実態を分かりやすくまとめました。 フィリピン... -
フィリピンの平均年収 エリア別 職業別一覧
フィリピンの平均年収は2022年時点、約230,000ペソ(約600,000円)程度日本の平均年収4,600,000円と比較すると、約8分の1(13%)程度ということでまだまだ発展途上の最中です。統計が古いので最新ではもっと上がっていると思います。 フィリピン統計庁(P... -
AI失業はフィリピンのコールセンターから始まるかもしれない
フィリピンBPO産業の現状経済の柱: 欧米の英語圏のコールセンター業務を中心にフィリピンのBPO産業は、約130万人の雇用を支え、年間収益は300~380億ドル(約4.5~5.5兆円)。GDPや雇用の大きな割合を占めている。雇用機会: BPOは、特に大卒ではない労働者... -
東南アジアにおける日系企業進出数 2023年調査結果
・日系企業のアジア企業拠点数 ※対象企業とは日本企業の海外支店日本企業が100%出資した現地法人およびその支店日本企業が10%以上出資する合弁企業およびその支店日本人が10%以上出資した海外企業 ・インドネシア:2,182社・カンボジア:417社・シンガ...
1